峰ヶ崎平和祈念公園―模型艦船―



































艦これ提督になった気分で組む、壮大なパズル

現在は実装されている何人かの艦娘の姿はないが(大淀・明石・酒匂など)、当時で実装されていた艦娘が全員集合している様相をした壮大な光景のパズル。艦娘及び各々の艤装の特徴を思い出し、ピースをはめていく。完成した暁には、観艦式の名のごとく、壮大な艦隊が出現する。


箱(パッケージ)概観。
製品発売元:株式会社エンスカイ アートボックス事業部
艦隊これくしょん1000ピースパズル『観艦式』
2014(平成26)年12月31日編成開始・2015(平成27)年1月3日完了


初歩段階。繰り返して組もうとする猛者はいないと思うので、必ず額縁を一緒に買いましょう。
台紙の上で開始。


初歩段階。
出来る限りで、パッケージを参考に、知っている艦娘のパーツを見つけ、適当な位置においておくといいかも。


初日終了地点。夕雲型駆逐艦及び秋雲、潜水艦組など、中途半端ながら出現。


2日目、1月1日夕方の途中地点。
艦これロゴ及び大和、長門、陸奥など、一部出現。端のパーツをつなげるのもひとつの手。


設置できない分を、枠外で仮組。
ピースはなくさないよう、細心の注意が必要。どれひとつ抜けても、観艦式は出来ない。


艤装などで迷う部分があるかもしれない。そのピースを保留し、後回しにするのもひとつの手。
どこかに必ずはまる。


とにかく根気のいる、1000ピースのすごさ。負けたら、そこで戦闘終了。
完成という名の任務達成は見えてこない。


最終日(1月3日地点)
とにかく、マイペースで、1つずつ組み上げて行くことの大事さを実感。


最終地点に差し掛かれば、ほとんどの艦娘たちが出現しているはずだ。


ようやく完成。
暁の水平線に、勝利を刻むのだ!
by(アニメ艦隊これくしょん)長門

TOP

Copyright(C)2015 ACTIO371.All Rights Reserved.