![]() このページに関する事項は、艦船及び模型に関する事項を除いて架空の事項です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() 航空母艦の機能を載せた航空戦艦 ![]()
(復刻建造された、現在) ![]()
製作過程など 細評はhttp://rifianet.blog94.fc2.com/blog-entry-633.html(Blog『BlueCastle』2014年8月169日の記事)http://rifianet.blog94.fc2.com/blog-entry-635.html(Blog『BlueCastle』2014年8月17日の記事) ![]() 箱(パッケージ)概観。 製品:ハセガワ社製 AIRCRAFT BATTLE SHIP ISE(航空戦艦伊勢) 2014(平成26)年8月11日建造開始・17日完了 ![]() 全体俯瞰(建造中)。艦底と艦体部分の接着中でテープで止めている。主砲、取付済。 ![]() 建造中の図。艦橋など。 ![]() 建造中の図。甲板が来る部分に主砲部分が…ふざけて主砲を置く。 ![]() 飛行甲板取り付け前に進水(笑)。 ![]() ![]() 航空甲板及び格納庫を設置。この模型最大の特徴は、最大の泣かせでもあった…。 ![]() 完成直後。本来は、艦載機(水上機)及び艦載船も搭載されるのだが、この模型には搭載せず。 ![]() 常設展示艦であった頃(左から 金剛 長門 伊勢) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)2015 ACTIO371.All Rights Reserved. |